為替介入効果!東京株式市場は1ヶ月ぶりに9500円台!
政府・日銀の為替介入は、さっそく効果が出ましたね・・・
前日終値より217円25銭高です。
TOPIXも848.64でした!
東京株、急反発 終値は9516円 上げ幅200円超す
産経新聞 9月15日(水)15時7分配信
15日の東京株式市場は、政府・日銀の為替介入で円相場が対ドルで急落したことを好感し、急反発した。日経平均株価の終値は前日終値比217円25銭高の9516円56銭で、8月10日以来、約1カ月ぶりに9500円台を回復した。
全銘柄の値動きを示す東京株価指数(TOPIX)は13・77ポイント高の848・64だった。
東京外国為替市場で、為替介入を受けて1ドル=84円台後半まで円安が進むと、株式市場に安心感が広がり、電機、自動車をはじめとする輸出関連株を中心に幅広い銘柄が買われ、ほぼ全面高の展開となった。
市場では「民主党代表選直後のタイミングでの介入には、意外感があった」(大手証券)との声も聞かれ、政府の積極姿勢を好感した格好となった。
ソース:Yahooニュース(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00000563-san-bus_all
posted by kabukabu at 16:08|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
最新ニュース
|

|